佐藤様  弘巳さんがご自身の小惑星の日本語表記に付きまして、  生前話されていたことはないです。  弘巳さん、そう言った点は特に、全く気になさらない方でもありました。  (ご自分お名前の「ひろみ」の「み」は、  「巳」でも「己」でも両方こだわりが無かったことをおっしゃっておりました   ・・・なぜかご自身、両方使っておりました)  奥様の博子さんとも同じローマ字表記のみで、ご自身では使っておりましたので。   (29373)Hamanowa   (29394)Hirokohamanowa    HPはかなり以前に、また、  天文台もご自身の行く末の身体を考慮して、数年前に解体されました。  訂正のご弔電の件、  対応できず、誠に申し訳ございませんでした。 ☆=―      細井 克昌  mailto:hosokatsuten@maroon.plala.or.jp      〒963-7731 福島県田村郡三春町下舞木字追越218-4 -----Original Message----- From: satoisao@nifty.com Sent: Sunday, April 14, 2024 7:57 AM To: hosokatsuten@maroon.plala.or.jp Subject: 小惑星Hamanowa 細井様、 浜野和博巳さんの名前のついた小惑星(29373)Hamanowaの日本語表記について、 ウィキペディアでは  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%83%AF_(%E5%B0%8 F%E6%83%91%E6%98%9F) にあるように、カタカナ表記になっています。 しかし、発見者の大國富丸さんのページ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E5%AF%8C%E4%B8%B8 では漢字表記、 http://www6338.la.coocan.jp/webdata/astroname/mpname030.txt では、ひらがな表記となっています。 浜野和天文台のホームページはなくなってしまいましたが、 生前、本人にはこの件について何か言っていましたか。 佐藤 勲